マイナンバー記入欄付きの「平成28年分の扶養控除等(異動)申告書」見っけ
マイナンバー事務取扱担当者のサヤカです。
ヒガンバナが咲いて金木犀が香り、スーパーにはサンマが並んですっかり秋です。
秋といえば次は冬。冬といえば年末調整ですよ。
さて。
こないだ、国税庁が「平成27年分 年末調整のしかた」っていう文書をホームページで公開しました。⇒国税庁
そこには、平成28年分の扶養控除等(異動)申告書の記載例も紹介されています。
毎年代わりばえのしなかったジミーなこの申告書も、最新版は違います。
なんといっても「あなたの個人番号」欄、つまりマイナンバー記載用の12個のマスが追加されています。
きゃあ。マイナンバーを使う初めての仕事になりますね!
ほんと、めんどくさいですよ。
すべての社員さん(うちの場合50人)から初めてマイナンバーを提出してもらうことになります。
本人確認も必要ですし、ひとたび社員のマイナンバーが記載された書類をあずかれば、そのマイナンバーが漏洩しないように厳重な注意が必要になります。
そのときから、書類は鍵付きロッカーに保管です。
ああ、いよいよマイナンバーの本番が近づいてきましたよ。