マイナンバー事務取扱担当者サヤカの憂鬱日記

マイナンバー制度に翻弄される運命の女、事務取扱担当者サヤカです

*

法人番号はココでわかる。国税庁法人番号公表サイトです。黙って入れればピタリと当たる

      2015/11/03

法人番号

マイナンバー事務取扱担当者のサヤカです。

マイナンバーは住民票があるすべての人に割り当てられますが、法人にも法人番号ってゆー数字が割り当てられます。

個人が行政機関ごとにバラバラな番号でこれまで管理されていたように、企業などの法人もこれまではバラバラな番号で管理されてきたわけです。

マイナンバー制度の開始によって、個人だけでなく、法人にも番号を割り当て、効率的に管理しようってことですね。

んなわけで、法人に割り当てられるのが、「法人番号」です。

個人番号よりも1桁多い13桁の数字が割り当てられます。

個人番号の所管は市町村ですが、法人番号は国税庁によって一括管理されます。

番号付けされるのは、

設立登記法人(株式会社など)
国の機関
地方公共団体
そのほかの法人や団体

となっています。

企業などの設立登記法人の場合は、すでにある商業登記法に基づく12桁の会社法人等番号の前にチェック用の数字を1桁加えた番号になります。

んでこの法人番号は、個人番号と違って大々的に大ぴっらに公開されます。

インターネットで誰でも見られるように専用のホームページも作成されました。

国税庁の法人番号公表サイトです。

国税庁法人番号公表サイト

平成27年10月26日(月)の夕刻以降、通知したものから順次、法人の基本3情報を検索・閲覧することができるようになるってことです。

法人の基本3情報ってゆーのは、

 1.商号又は名称
 2.本店又は主たる事務所の所在地
 3.法人番号

のことです。

 - 法人番号